中部鋼鈑株式会社ロゴ

News お知らせ

お知らせ

ESG2025年2月20日

大学生対抗IRコンテストで北海道大と当社のチームが優勝しました

 当社は、2025年2月14日に東京証券取引所内で開催された、学生投資連合USIC主催「第9回大学生対抗IRプレゼンコンテスト」に協賛・参加いたしました。同コンテストは、大学の投資サークルに所属する学生と協賛企業が抽選によりチームを組み、企業のIRプレゼンテーションを作成・発表し、専門家による審査で順位を競う大会です。当社は、「学生の金融リテラシー向上を目指す」というUSICの理念に賛同し、今回初めて大会に参加しました。
 今大会は過去最多となる17チームが参加し、非常にハイレベルなプレゼンが繰り広げられましたが、当社とチームを組んだ北海道大学「北大金融研究会」の皆さんが「当社を知らない方に当社の魅力を伝える」ために造りこみを重ねた素晴らしいプレゼンによって、見事優勝を果たすことができました。北大金融研究会の皆さんも今回が初優勝とのことで、ご協力に感謝すると共にあらためてお祝い申し上げます。
 当社は、今後も若年層の金融リテラシー向上につながる活動、知名度の向上に取り組んでまいります。
●参加11大学17チーム
明治大学、早稲田大学、中央大学、小樽商科大学、愛知工業大学、立教大学、慶應義塾大学、東京大学、北海道大学、横浜国立大学、一橋大学(プレゼン発表順:一部大学は複数チーム参加)

●協賛・参加企業17社
株式会社クボタ、株式会社アズ企画設計、株式会社シード、株式会社データ・アプリケーション、株式会社タナベコンサルティンググループ、株式会社フェイスネットワーク、株式会社日本取引所グループ、信和株式会社、株式会社テンダ、中部鋼鈑株式会社、株式会社トレイダーズホールディングス、ウェルスナビ株式会社、株式会社Lib Work 、蝶理株式会社 、株式会社カナミックネットワーク、株式会社情報戦略テクノロジー、株式会社GameWith(プレゼン発表順)

●学生投資連合USICについて
全国32大学1,100人以上で構成される学生団体。2008年の創設以来、「日本を学生から金融大国に」というビジョンのもと、学生の金融リテラシー向上に取り組んでいる。主な活動内容は、国内外の金融関係企業と合同で開催する勉強会・セミナーの運営、学生向け金融・投資のフリーペーパー「SPOCK」(累計発行部数24万部)の発行、全国の上場企業・大学生と行う「IRプレゼンコンテスト」の主催。